2月カッチェルデビューの方、感想の一部です。
ご本人から了解を得て個人情報が特定できない部分のみ、ご紹介します。
一部、重複している方もいらっしゃいます。
シンシアがパソコンのデスクトップを片付けていなかったためどれを掲載したか、漏れのある方がいらっしゃってはいけないので、再度ご紹介します。
個人番号の並びが覚えやすい888番さん
カッチェル シンシア様
素敵な企画、ありがとうございました、そして お疲れさまでした。
何から書き始めようか、悩んでしまうほど 本当に感謝感激です。
シンシアさんの企画や準備など、至れり尽くせりのおもてなしに感激でした。
緊張も一気に吹き飛びましたが、実はちょっと人見知りなところもあり
口下手な面もあり、年とともに我が儘にならないためにも 人とのコミュニケーションを
大事にしたい、そんな思いも合って参加をお願いした次第です。
気負いせず、大切におつきあいできますよう、参加して参ります、
宜しくお願い致します。
お値段に幅を持たせたのは、色んなパターンがあって良いと思っているからです。
都内ですと、ランチでもいいお値段になることも承知ですし、ちょっと贅沢なランチを楽しむコンセプトに賛成です。
2.開催店 どんな所がいいでしょう?
場所(沿線)でも料理の種類でも 具体的な店名もあれば。
銀座、表参道、青山。広尾、麻布、六本木、、、行ってみたいところだらけ(^^;
評判など分からず書いてしまいますが、桜の季節の隅田川をお食事を楽しみながらの屋形船?
いいですね、大体カッチェル開催している場所と一致しますね。
予定をほぼ3ヶ月前に決めるため、桜の時期がぴたりと充てるのが至難の業(笑)
今年は3月末がバタバタしているので今の所避けていますが
手巻き寿司作りの頃まで桜が持てば帰りにちょっと寄り道程度はできるかも。
人数が確定できない予約を入れなければならないので皆さんが行く時期はなかなか予約を入れられない状態です。
ただ、船関係は一昨年から予定しつつ、なかなかタイミングがあわず、まだ実施していません。
東京湾を回る巡視船に乗るのを夏前にやりたいと思っていますよ。
3.1回に集まる人数 ちょうどいいのは何人? (8~12)人
今日のように、3テーブルに分かれれば、騒がしくはならずにいいでしょうか。
大勢だと、シンシアさんが大変そうで、、、申し訳なく思いました。
臨機応変に、お手伝いできることあれば、いたします^^
4.いろんな女性が混ざった開催 細かく分けた方がいい?
・様々な年代が 混ざって ・年代別がいい。
範囲の決め方は○○代、○○才まで等あれば
今日の参加者は幅広かった?と思いますが、気になりませんでした。
その時々、出会えることを楽しみにしたいと思います。
886番さん
シンシア様
本日はおつかれ様でした。
おかげ様で、人見知りをする引っ込み思案の私も、美味しいお料理を堪能しながら、四人の趣味や旅行の話やお子様の進路や生き方など、面白く、楽しいお喋りの仲間に入れて頂き、なごやかな一時を過ごさせて頂きました。
一時間以上一緒に話していると、何となくお互いの感覚やペースなどが少しずつわかり、馴染みますね。
席替えをしてからはまた緊張してしまいましたが。
席替えをするかしないか、迷う時もあります。
盛り上がっている時は中断させても悪いかな、と。
ただ、お喋りが特定の方に偏っているように思えるときは時にシャッフルした方がいいかな、と思って様子を見ながらお声がけしています。
今日は初参加の方が多かったので席替えもジャンケンで決めてもらったようですが、もちろん希望の方が動くのがいいと思いますので、ご自身が他のグループと話したいと思われたら遠慮なくおっしゃって下さいね。
四人ずつのテーブルに分かれていたので、こじんまりとして話がしやすく、人見知りする私は助かりました。
席替えをしない方がより深い話ができるような気がしますが、席替えをした方がより多くの方とお会いできて、次に参加した時に知ってる方がいて安心できるような気もします。万が一、相性のあまり良くないグループになって、お互いにしっくりいかない場合は、席替えは救いにもなりますしね。その辺の采配はシンシアさんにおまかせします。
887番さん
シンシア様
本日は無事にデビューでき、ありがとうございました。
2.開催店 どんな所がいいでしょう?
基本的には、どんな場所でも、世界中のいかなる料理でもOKです。
ふ、ふ、ふ、。言いましたね。
怖いのに挑戦しましょうか(笑)
3.1回に集まる人数 ちょうどいいのは何人?
お店にもよると思いますが、多くても16人位かな?
個人的には、8人程の少人数の回があればウェルカムですが。
だいたい一番多いのが8人です。
4.いろんな女性が混ざった開催 細かく分けた方がいい?
ジェネレーションは特に気にしません。
混ざった方が会話の話題が広がると思います。
5.こうならいいと思う点や参加する前と違った所や感想、自由にどうぞ。 わがままOK!
本日は、初参加のためどの様な話をどの程度まで話せばいいのかちょっぴり不安でしたが、
思いの外、おしゃべりが弾んで1次会で同じテーブルの方々と2次会でも和気あいあいと時を過ごせました。
もちろん、お食事も人気どおりのおいしさでした。
リピーターの方の情報によると毎回顔ぶれが違うそうなので、
それはそれで雰囲気や話題の変化を楽しめそうですね。
こうならいいと思う点については、以後気がついた時にお伝えしていいでしょうか?
今回みちばさんの初参加の方はご紹介をしないでと言われた方を含め、皆さんとてもよく似ていらっしゃいます。
アンケートへの回答の早さも近年まれに見る程のスピード返信(ちょっと大げさ?)
初参加の方は敢えてくっつかないように、端っこにならないようにしますが、共通点が多いので今度の巻き寿司の時は盛り上がるかも♪
もちろん、カッチェルに何度も参加されている方がいらっしゃる方がスムーズに行くのでどうぞ〜。
スポンサーサイト