最初計画していた和食店では参加希望が2名だけだったので予定を変更しました。
日程は7月26日(火)参加費は3700円で。同じ雅叙園内ですがお店も変えます。
目黒雅叙園は昭和10年に建てられ、今年88周年を迎えます。
素晴らしいお部屋を繋ぐ、百段(本当は99段!)階段は東京都指定有形文化財に指定されています。
百段階段を見学する夜のツアーは2万円もするの。
それではプチ贅沢の範囲を超えちゃいますね💦

なので
ブッフェでお腹いっぱいいただいてみんなで昭和の竜宮城を見学しましょう。
和のあかり展を見て暑さを忘れて、涼しさを感じましょ。
ランチのみの参加も歓迎です。
【開催名】第296回 百段階段 見学@目黒雅叙園
【日 時】2016年7月26日(火)12時から(11時50分店内に集合)
【店 名】目黒雅叙園クラブラウンジ
【場 所】目黒区下目黒1-8-1 目黒雅叙園1階
【電 話】03-5434-3854
【最寄駅】駅から徒歩分。
【無料バス】

定員28名
JR目黒駅東口から(満席の場合は乗車できません)
和のあかりイベント開催中は大勢のお客さんでバスが満席になる可能性も高いです。JR目黒駅東口から11時5分、25分、45分発ですが、出発時刻は前後する事があります。
停車場所にバス停はありません。
下が赤、上が白のバスが来たら乗車下さい。
カッチェル会長は11時5分発に乗車予定です。当日の服装等後日お知らせできたらします。
【行き方】地図参照
位置がずれて表示されてる場合があります。
行き方で確認下さい。
【参加費】3700円
【年会費】
ブログを読んでご自分で情報が取れ、メールのやり取りも問題ない方1500円。
(ブログを読み取れない方、パソコンに自信がない方は3000円で
お願いします。
申し出によりファクス、郵送でちらしを送りますが、自動的には送れません)
【締 切】
7月20日
ただしそれ以前でも満席になれば締切。
締切直前の申込は銀行送金をお急ぎ願います。
【キャンセル料】
7月21日からキャンセル料が発生します。
キャンセル待ちの方がいる場合、
ご自身で代理出席の女性を見つけて来た場合は除く。
【料 理】
西欧料理ブッフェ
料理内容は多少変更される場合もあります。
(予約時から季節が変わり、当日の仕入れ状況により、また団体のため)
【関連記事】
6月20日付け
暑い日は外に出ないで東京都指定有形文化財を見学http://kaccheru.blog.fc2.com/blog-entry-724.html
【人 数】8名(6名に満たない場合中止の可能性もあり)
【ご注意】
最初の内容と日程、参加費、お店が変更になっています。
以前のブログ内容を書き換えていますのでご注意下さい。百段階段だけではなく開催中の「和のあかり」展も見ます。
見学はゆっくり回って1時間弱です。途中早引けの際はシンシアにお知らせ下さい。
政治宗教セールス等の勧誘、チラシ配布、名刺交換は禁止!
他の参加者からクレームの出た方は次回からの参加をご遠慮いただく
場合もあります。
次回開催分を「集められる状況にある場合」に限り現金で集めます。
その分の細かいお金(千円札、小銭)をご準備下さい。
古封筒や銀行の封筒等に個人番号フルネームを書いてお金をいれて下さい。
もし、
新しい絵付き封筒をご寄付いただけるなら、封筒には記入せずにお願いします。
はがれやすいシールかセロテープやクリップでメモを止めるか
メモを中にいれていただくと嬉しいです❤
追加飲物用の小銭も1円単位でお願いします。
会場の地図や電話番号は印刷するか、キチンとメモしたりスマホなど
手元で見られるように準備してお越し下さい。
お互い知らない者同志です。
遅刻して皆さんにご迷惑おかけしないように。
特にブッフェは90分間で、全員が揃わないとスタートできません。遅れる場合は、「店経由で会長まで」
会員番号とフルネーム、何時に到着予定かお知らせ下さい。
メールへ書き込みされても当日は見られません。
シンシアは20分前には到着しています。
開催が近づくと付け加える事や変更がある場合に備えて
再度開催要項(詳細版)をご確認下さい。
特に初参加の方には、銀行着金が確認できた後に参加の仕方など送信します。メールが来ていないかマメにチェックして下さい。
カッチェルでは開催内容をお知らせし、その内容に納得した方のみご参加頂けます。
時としてご協力を仰ぎたいと思いますが、順番で幹事役を持ち回りするやり方ではありませんこと、ご了承願います。
1.初参加の方は申込フォームから
http://form1.fc2.com/form/?id=748889
2.既にカッチェル会員番号を持っている方、
あるいは直接メールしたい方は、
件名に名前と会員番号を必ずいれて
kaccheru@mail.goo.ne.jpkaccheru@mail.goo.ne.jp
(パソコンから受信を拒否設定している方はカッチェルからの
メールは受信できるように設定し直して下さい。
特に携帯電話の方、ご確認下さい)
3.このブログのコメント欄に「公開しないで」と断り書きを
入れて書き込む。
まだ参加を決めていないけど、聞きたい事がある方は
お問い合わせフォームよりどうぞ。
できれば名字だけでもお知らせの上、問い合わせ頂ければありがたいです。
http://form1.fc2.com/form/?id=717647
直接、お電話下さっても構いませんが、
非通知拒否設定しています。
呼出し音もなりませんので、必ず番号を通知しておかけ下さい。
公衆電話からも受付できません。
在宅の場合でも留守番電話を設定している場合があります。
声を確認後電話に出られる場合もありますのでお名前をおっしゃって下さいね。
03-6454-6676(非通知拒否)
個人番号はどの連絡の際にも必要です。
必ず、メモしておいて下さい。
予定はこのブログの左側、カテゴリ欄の1番上開催予定(簡易版)
で確認できます。
記事全体をご覧になりたい場合は、
ブログの1番上、題字
女性おひとり参加限定食事会サークル「カッチェル」の行をクリックして下さい。
最新記事が上から順に見られます。
ブログの右上、ブログ内検索でもキーワードから探せます。
スポンサーサイト